≪
福梅本舗のショッピングページに戻る
トップページ
|
梅について
|
梅に関する雑学
|
梅レシピ
|
みなべ町について
▼梅の実・木について
梅は何科の植物?
梅の実の成長
梅の一年
梅の生い立ち
▼梅の種類について
代表的な梅
優良品種の梅
いろいろな梅の花
▼驚異の梅パワー
梅の医学的効能についての特許
梅の栄養素
梅は酸性食品?アルカリ性食品?
アミラーゼとカタラーゼの働き
クエン酸の働き
▼梅の歴史について
梅に関する年表
古い梅
梅の由来
梅の名所
梅にまつわる諺・慣用句
梅の文学
梅の流通と消費動向
梅にまつわるetc
▼オリジナルレシピ
オリジナルお料理レシピ
梅干・梅ジュース・梅酒の作り方
▼みなべ町について
地名の由来とシンボル
みなべ町の一年
みなべ町の環境
みなべ町の歴史
みなべ町の行事・お祭
みなべ町出身の人物
うめ21研究センター
南部梅林誕生の歴史
南部梅林情報
伝わる伝説と昔話
梅の話TOPページ
梅について
驚異の梅パワー
梅の栄養素
梅の栄養素
人間の体を形作っている骨格、組織液、歯、血液の中には、カルシウム・燐・水・鉄分などといった鉱物性の栄養素が含まれています。
ミネラルと呼ばれるこの栄養素が不足すると、人間の体はバランスを崩し、いろいろな病気を引き起こします。梅にはそのミネラルが豊富に含まれています。
たとえばリンゴに比べて、梅の実に含まれるカルシウムは4倍、鉄は6倍、マグネシウムや亜鉛も梅のほうが多いのです。