梅干専門店- 福梅本舗- 日本一の梅の産地から全国のお客様へ「梅の樹オーナー制度」
オーナー制度TOP初めての方へよくある質問福梅本舗TOP
■お電話での問い合わせ

0120-53-6870

■FAXでのお問い合わせ

0120-43-2898

■メールでのお問い合わせ

owner@fukuume.com

■担当

小山嘉一・小山安彦・谷口

  1. オーナー制度TOPページ
  2. おまかせコース説明・申込
オーナー様の梅畑で収穫した紀州完熟梅5kgをもとに
梅干・梅酒・梅ジュースにしてお届けするコースです。
梅干し、梅酒、梅ジュースも近年はたくさんの種類が出回っています、どういった味が良いのか分からない方はこちらのコースで私達が手助けさせて頂きます。
 
近年様々な味の梅干しがあります。
はちみつ梅、しそ梅、かつお梅、昆布梅、減塩梅等。
ここではまさに原点とも言える、1000年以上続いている調味料なしの塩漬けした梅干し(塩分20%)と昔ながらのなつかしい味しそ漬梅を味わって頂きます。
また、1回のお届けにつき500gずつ白干梅としそ漬梅の合計1kgを年4回に分けて発送させて頂きます。
塩の味でこんなにも梅干しの味が変わるんだと塩の重要さを確かめてほしいと思っています。

梅酒も様々な種類がありますが、梅酒の王道ともいえる漬け方、ホワイトリカーと氷砂糖で作らさせて頂きます。梅の味がはっきり分かるのが梅酒、紀州南高梅の大きな実から抽出したエキスのフルーティーでまろやかな味をご堪能下さい。

そして忘れてはならないのが梅ジュース、さっぱりと、しかし、しっかりした味わいで、お酒の飲めない方、お子様などに最適です。

梅干し、梅酒、梅ジュース、同じ梅で違う味を作り出す紀州南高梅の素晴らしさをご堪能下さい。
※梅干に、切れやキズがある場合がございます。
※粒サイズは指定できませんのでご了承ください。
※お届け内容の変更はできません。

福梅農園が選んだ4つのおすすめの塩を使ってオーナー様の梅を漬け込させて頂き、年4回お手元にお届けさせて頂きます。  
●インドネシアの塩 (天然天日の若塩)
ミネラルの豊富なインドネシアの粗塩です。
岩塩や湖塩を処理した食塩とは味覚を向上させる微量要素の含有率も異なり、「うまい塩」になっています。
梅干に使うと塩辛さは残しながらも、グッとくる感じが減り食べやすい梅干になります。 この塩は入浜方式で作られています。
入浜方式とは海水を天日で乾燥させる製法です。 江戸時代初期から昭和30年ごろまでよく行われていた製法です。
●青い海(沖縄の海水塩 青い海)
沖縄糸満沖合い約2000mから取水した海水だけで作られた海水塩です。沖縄の海水で完全に塩を溶かした後に、平釜で煮詰め、さらに自然脱塩、乾燥を行い時間をかけて再結晶化させる方法で製造しています。
とても口当たりが良く、まろやかな味わいで、普段は料理素材によく使われています。  
なじみやすく、素材の味を残してくれます。ほのかに甘味が感じられるまろやかな海水塩です。この塩を使うと、塩分濃度を他の塩と同じで漬けても、塩辛さが少なく食べやすい味になります。
●ヒマラヤ岩塩 レッド岩塩
世界一標高の高い山々、ヒマラヤ山脈の麓(厳密に言えばヒマラヤ山脈の西端に位置する全長12kmにも及ぶ岩塩層から採掘)から取れた塩です。
人類が生まれるはるか昔、度重なる地殻変動により、海水が陸地に封じ込められ、巨大な岩塩層ができました。その後も地殻変動が繰り返され、ヒマラヤ山脈の誕生となり、この岩塩層も一緒に押し上げられました。そんな、いにしえの海水からできたヒマラヤ岩塩は、海水汚染とは全く無関係な約3億5000万年前のお塩です。
ヒマラヤの塩にはホワイト、ピンク、レッド、ブラックと4種の色をした塩があるのですが、今回は中でも1番甘みがある塩を選びました。 一度ヒマラヤの塩をお試し下さい。
●五島灘の塩(海水塩)

長崎県西端の五島灘に面した崎戸町の透き通るような海水が原料のお塩です。

五島灘の塩は同じ海水から3回に分けて塩を結晶を作り出します。
最初の結晶が一番塩。一番塩をすくい取ったら、再び、加熱して二番塩、そして、三番塩と結晶を作り出します。
一番塩、二番塩、三番塩をブレンドした塩がこの『五島灘の海塩』です。
海の恵み「にがり」を程よく含み、ミネラル豊富でまろやかで深い味わいです。

梅干にすると、通常の白干梅よりも甘みがあり、オーナー制度でお送りする白干梅の中で一番甘いお味に仕上がっています。

1回のお届けにつき1kgの内500gずつ各塩で漬けた白干梅、しそ漬梅をお届け致します。
昔ながらのなつかしい味+それぞれ違った塩で漬けているため従来のしそ漬梅とはまた少し違ったお味が楽しめます。 お届け時に2種類の梅干をお届け致しますので白干梅としそ漬梅を食べ比べてみてはいかがでしょう。
 
梅酒1.8L(ホワイトリカー35度900ml+氷砂糖375g+完熟梅500gを含む)を年1回お届けさせて頂きます。
 
梅ジュース500mlを年1回お届けさせて頂きます。
※梅ジュース原液ですので、4〜5倍に薄めて飲むものですので、約3リットル分となります。
 
梅干、梅酒、梅ジュースをお届け!
おまかせコース【1年契約】
※梅干の塩などはお選び頂けません。
※梅干の塩の種類、梅酒の梅の種類などお選び頂ける、「オーダーコース」はこちらから ≫ オーダーコース申込ページへ
受付期間:4月1日〜5月31日まで
1日あたり約78円 1年間:28,800円(税込)
申込口数:
この商品についてメールで問い合わせる 商品について問い合わせる この商品を友達にすすめる この商品を友達にすすめる
この商品のレビューを見る この商品のレビューを見る この商品のレビューを書く この商品のレビューを書く
お問い合わせ先
営業時間:9:00〜17:00(営業日はカレンダーを参照して下さい) 電話番号:0120-53-6870
FAX:0120-43-2898
E-MAIL:owner@fukuume.com
担当:小山安彦、谷口沙弥佳
Copyright (C) 2011 Fukuumehonpo Co.,Ltd. ALL rights rserved.