最高級の紀州梅干し専門店 梅干し商人『福梅本舗』−紀州南高梅はちみつ梅など各種取り揃え、梅酒、梅エキスなども取り揃え−
・編集部が覆面取材で選ぶ雑誌「おとなの週末賞」ノミネート
・全国イーコマース協議会認定グッドデザインショップ2008のお店
・日本オンラインショッピング大賞2011小規模部門「最優秀サイト賞」受賞
紀州梅干しと梅スイーツのお店
Eメールアドレス
パスワード
※新規登録はこちらから
戦後の日本はアメリカ占領軍による経済改革が始まり、この改革によって日本は1955年(昭和三十年)頃から高度経済成長期に入りました。それに伴い、地方から都市への出稼ぎ労働者や高学歴化による勤労学生が急増していきます。その頃の日本人はまだまだ貧しく、弁当といえば、大きなアルマイトの弁当箱にご飯をギッシリとつめて、しそ漬梅や白干梅と、当時の酸っぱい梅干を真ん中にのせる…。その見た目から「日の丸弁当」と呼ばれ、当時の最もポピュラーなお弁当でした。現在のようにカロリー計算などされている訳でもなく、ただ単純に「簡単で安くつき、梅のクエン酸の働きで飯が腐りにくい。」そんな質素な日の丸弁当だけでその日の午後をガムシャラに頑張ったのです。ただ、毎日毎日同じ場所に梅干を入れておくと、その当時の純度の低いアルマイト弁当箱はすっぱい梅干の酸でそのうちにフタに穴が開いてしまいました。なので、日によって梅干を乗せる位置を変える事が必要でした。そんな三度の食事にありつけるだけで幸せを感じる事ができた時代だけに、給料日直後等に卵焼きなんかが日の丸の隅に入っていると、とても嬉しかったと昔の人は言います。
飽食の時代といわれ、食べ物が世に溢れている昨今、たまには古き良き時代の勤労魂が宿る「日の丸弁当」を作ってみませんか?もちろん真心こもったおかずとお好みの梅干しで。
<ご贈答に便利な充実したサービス>
のし紙
手書き
メッセージ
カード
包装
手提げ袋
紙袋
不織布
風呂敷
日時指定
<お問い合わせについて>
営業時間:9:00〜17:00
(営業日はカレンダー参照)
電話番号:0120-53-6870
FAX:0120-43-2898
<お支払方法一覧>
銀行振り込みがご利用頂けます 代金引き換えでご利用できます クレジットカード決済がご利用になれます(海外発行のカードは使用できません) プライバシー保護の為、SSL暗号化通信を採用しています。
専用の用紙で郵便局からのお支払いもOK コンビニのレジで簡単にお支払いして頂けます
>> 詳しくはこちらをクリック
<福梅本舗キャンペーン情報>

産地直送 梅干し通信販売 (有)福梅本舗

〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497-36