おはようございます。福梅本舗スタッフの古谷薫です。(^^) 4月春と言えば行楽のシーズン♪でも、暖かい日射しの中の行楽のお弁当って、保管にちょっと気を遣いますよね。^^;せっかく苦労して作ったお弁当、安心して家族みんなで楽しみたいものです。そんな時って、お酢を使ったお寿司なんかが良いですね!そんな醸造酢の防腐作用よりも更に上を行く梅干のクエン酸パワーをお酢にミックスした「梅干しすし酢」を使ったお寿司をてるこお婆ちゃんに作ってもらう事にしました!じゃ、お婆ちゃんヨロシクねー♪ | |||||||
|
|||||||
【材料/4人前・20個分】 1.しゃり お米・2.5合/昆布(10cm角)・1枚/酒・大さじ2/梅干すし酢※2.参照 2.梅干すし酢 すし用調合酢(砂糖・塩が入っている酢)・大さじ6/しそ漬梅(裏ごししたもの)・2個分/ちりめ ん・大さじ5 3.味付け油揚げ 油揚げ(寿司用)・10 枚/だし汁・250ml/酒・大さじ4/みりん・大さじ1/砂糖・大さじ4/しょ うゆ・大さじ 3 4.味付けタケノコ タケノコ・1/4〜1/2本(約60g) だし汁・大さじ4/酒・大さじ2/砂糖・小さじ2/みりん・小さじ1/しょうゆ・小さじ1 5.その他の具 青じそ・10 枚/白ごま(しゃりに混ぜる寸前に煎る)・大さじ3 |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
まずはすし飯の固さですが、ちょっと固めが良いですなぁ。炊飯器にすし飯用の水分量表示が合ったらそれに合わせて下さいな。それと、具ですが、今回は旬のタケノコを入れましたが、タケノコが無い場合は、お好みで他の具を入れて下さい。青じそと白ごまは梅干すし酢に良く合いますのでオススメです。今回はいなり寿司を作りましたが、梅干すし酢を使ったしゃりはチラシ寿司や手巻き寿司等にも利用出来ますので、是非お試しください。 | |||||||
お揚げは「うす揚げ」と「厚揚げ」に分類されますが、どちらも豆腐を揚げたモノです。ところで、お揚げがのったうどんを「きつねうどん」といいますし、今回の「いなり寿司」もキツネにちなんだ名前ですよね?油揚げの色をきつね色と言う所から料理名に「きつね」って付いているのかな?なんて思ったのですが、どうやらキツネの大好物らしいんですよね。さらに調べてみたらキツネは雑食性で油揚げも食べるし、おおよそ人間の食べる物は何でも食べるそうです。とっても食いしん坊なんですね。^^ | |||||||
次回のてるこお婆ちゃんは、どんなお話をしてくれるのかな〜。 楽しみに待ってて下さいね。 |
|||||||
プライバシー保護の為、SSL暗号化通信を採用しています。 | |||
>> 詳しくはこちらをクリック | |||
産地直送 梅干し通信販売 (有)福梅本舗
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497-36